walk on the blue ocean.

book,music,movie&investment

12月合宿にご参加いただいたNさんのご感想です。

一番付き合いの古いNさんから12月合宿の感想をいただきました。改めて読み直してみると12月の合宿で、自分でも驚くくらい良いことを言っていましたね。無料フォローアップは必要なかったんじゃないかと思いました。(笑)

 

先日、Nさんをお誘いして旅行に行きましたが、そこでのご縁とチャンスに恵まれたのは下記の感想にも書いていただきましたが、僕がオリジナルにお金を払っているからこそのご縁です。お金をきちんと払う人間だと理解されているからこそ、相手にしてもらえる世界があります。Nさんの今回の感想文で5,000字です。これを何度も読み返して2020年への誓いを思い出し、ご自分を奮い立たせてください。

 

本物への道は遠く果てしないものです。軽々と結果を出して(いるように見える)先を急ぐ人間を見ると焦ってしまうかも知れません。しかし、最後に笑うのは誰か。Nさんにぜひ証明していただきたいと思います。いつも言っているように、僕も1棟購入後の5年半の空白、絶望的なほどのドン底、そこからの死にそうなほどの努力がありました。でも、その時に学んだことが今の僕の全てです。これからもがんばってください。

 

 

 

広田さま


今回の合宿フォローアップも参加させていただき、本当にありがとうございました。

お礼ならびにご報告が遅くなりまして失礼いたしました。


時間がかかり過ぎてしまいましたが、Uさんのまとめをマネさせていただきました。


➀今回の合宿フォローアップで学んだこと、成果
➁1日目午後のお話しまとめ
➂2日目のお話しまとめ
➃2020年にやること


--------------------


➀今回の合宿フォローアップで学んだこと、成果


■広田さんからのメッセージ
・ チャンスに対する自分の甘さを指摘していただいた。本気で自分の人生を変えたいなら、チャンスに対してどん欲になってなりすぎることはない。本当に大切なことを気づかせていただいた。何としても食らいついていく。


■Hさんからの報告
・ 合宿終了後に林さんから手帳の52枚の写真、20年表ができあがったということで動画が送られて来た。


やるべき事をやり切ってそれを報告する。今の自分にはない、結果を出す人の行動は衝撃的。早速取り入れて「普通の行動」になるまで繰り返していく。


顧客リストに名前を入れること
・ 〇〇教材など、安いところから買わずに売り元、オリジナルを買う。ついついアマゾンの中古品などを探してしまうが、オリジナルを買うことで「〇〇リスト」に名前が入り、自分の興味がありそうな情報をもらうことができる。この情報に価値がある。このようなお金の使い方をして「縁」を作っていく。相手から認識されることの重要性。


■断るクセを付けるためにも先にブロックする
・ どうでもいい予定を入れないために時間をブロックする。何だかんだと誘われることもあるが、先にブロックしておけば行っても行かなくても変わらない予定はスッパリと断ることができる。今集中すべきことに集中するために、自分の優先順位をはっきりさせておくことが大事。


・ 時間をブロックするのは目的ではなく、自分の目標を達成するための手段。時間ブロックの先にあるもの「自分はどうなりたいのか?何をしたいのか?」を常に忘れない。


■自分の方向性が固まった
・ 物件を買えず結果が出ない状態が続いていたが、まずは最初に自宅を買うことで自分の気持ちが固まった。「収益物件を先に買い、自宅は後」という固定観念、思い込みを持っていたが、何となく割り切れないモヤモヤを抱え続けていた。


・ 「こうあるべき」「こうでなければならない」という思い込みではなく、自分がやりたいかどうかという軸で物事を決めるということ。思い返すと20代くらいまでは自分がやりたいことをやっていた。30代くらいから?いつの間にか変わってしまった。もう一度あの頃の感覚を取り戻し行動を起こす、変化する。


他人の意見ではなく、自分の感覚を信じる。そのために自分の感覚、感性を磨き続けなければならない。


・ 広田さんの「自分の人生を考えて目標があって、そこに必要な物件は何か?という考え方だ」という言葉と、手帳に貼った〇〇の「できると思うから挑戦するのではなくて、やりたいと思えば挑戦すればいい。そのときにどんな結果が出ようとも後悔はないと思う」という言葉が重なって、肩の力が抜け、目の前のモヤモヤがスッと消えていく感じがした。


今になって思うと「何でこんなことで悩んでいたのか?」と思うが、ここまでもがいて来たからこそ、この境地にたどり着けたのだと思う。何と言ってもこの2日間の一番大きな成果をいただけて本当にうれしい。


・ 自宅を住み替えることを考えるとテンションが上がってくる。この「〇〇が上がる物件を買う」ということはとても大事な感覚だと思う。〇〇が下がる物件を持っていると、自分のレベルも引き下げられてしまうように感じる。


・ お金はもちろん大事、でも同じくらい大事なのは自分のテンションを上げていくことではないか。知っているエリア、自分の自宅近くのエリアで物件を買うことは、「〇〇を広げる」感覚でかなりワクワクする。この感覚を大切にする。


-----------------------


➁1日目午後のお話しまとめ
・ 手帳には「〇〇を刺激する写真」を貼る。自分が本当に欲しいもの、言い訳は必要ない。人に見られたら切腹するくらいの覚悟で。それくらいの手帳にしたら楽しい。


・ 手帳はきれいに作らない。全てが練習、あくまでも人生を良くするための道具。自分のスケジュールの「年間先行契約」、来年がスタートする前に先に書いておく。


・ 先に予定をブロックしておくことで、「断るクセ」がつく。テレビを見るのも大事な仕事。どうでもいい予定を入れないこと。チャンスを逃してしまう。


・ 誘われるたびに行く、無意味な時間の過ごし方。勉強、読書、トレーニングの時間をブロックしておく。空いている時間に読書する、ではダメ。趣味の読書ではなく、学ぶ読書。


・ 物件について。今満室であっても物件のことを考える。もっとできることはないか?付加価値を高められることはないか?こう考えると、物件が遠くにあると行けないことに気づく。


・ ローソンは早く全県制覇をしたが、セブンイレブンは300mごとに地域を制覇してから次に進んだ。昨年ようやく沖縄進出。業績はセブンイレブン>>ローソン。


・ 現地に行く意味。物件は汚れていないか?周りに動きはないか?ネットに出てこない物件はたくさんある。ビジネスはきっちりエリアを決めて。遊びはエリアを決めない。


・ 〇〇エリアの地図を毎日見てシミュレーション。写真や地図を常に意識する。物件の周り、欲しい物件の写真を撮って手帳に貼っておく。毎日見ることで潜在意識に入れる。これをやると思い浮かんでくることがたくさんある。何もないところでは考えられない。


手帳は不動産や人生を良くするための道具。どんどん使い込んでいくこと。


・ 合宿で作ったリストをどうするか。〇〇、20年表に入れていく。仮置きでいい、入れないと先に進めない。ブロックするのも同じで、書かないと次につながらない。


・ Hさん、手帳と20年表を仕上げて動画を送ってきた。口では多くを語らないが、やることをやる、これが凄さ。


・ 20年表は毎年変わってもいい。全部書き出す。書いたら原点に返ってやりたいことだけをやる。


・ 今年中に絶対に仕込みをする。種を植えないと花は咲かない。たまたま咲いた、ではダメ。


・ 会うたびに成長していると感じてもらうこと。成功したらハングリーさを失う。前と同じだな、と思われたら自分の価値はなくなる。


・ 体温の高い人にしか物件はやってこない。強く願っているかどうか。神様も誰にあげようかと思っていたら、絶対に本気で欲しいと思っている人にあげる。


・ 自分ができることを相手に渡していく。相手にメリットがあれば、関係はどんどん良くなっていく。プラスのものがあればありがたく思う。自分が欲しいから連絡するだけではダメ。


初心者向けビジネスは楽。だけどそれでは一流にはなれない。


人生の目標が先にあって、必要な物件はどんなものか?と考える。


・ 今年は物件を10買えて世界が変わった。エリアを飛び出すのをやめよう。


・ 買えている人は必ず何か違いがある。試合で結果を出すこと、勝負強さを分析してみる。アスリートなど結果を出している人の本を読んでみてはどうか?


・ 〇〇エリアは1年前には全く気がつかなかった。頭の中が変わると見える景色が変わる。


・ 変わるときには一気にいかないとダメ。


安いからネットではなく高くても売り元から買う。〇〇リストに名前が入ることが重要。新しい情報を送ってもらえる。個別に送られてきた資料10枚が宝だった。担当者が自分を理解し、自分用に選んでくれたもの。


・ この教材が自分の役に立つかどうか、広田さんに聞いてもいいはず。広田さんから担当者を紹介してもらった方がいい。ここから関係が出来る、これが「〇〇」。ただ買っても一見さんで終わり。レベルを一つあげる買い方。どうせお金を使うなら、こんな使い方をしたい。


勉強のための勉強はしない。行動の合間に調べること。評論家、学者になってしまう。結果は賃料収入と残債。ここにフォーカスせよ。購入して客付け、ここから一番学べる。最強。実践が最大の学び。


・ 勉強だけしていると気持ちよくなり、行動しなくなる。


・ 〇〇のイノシシ退治の話し。〇〇のエリア戦略。島を区切って1カ所ずつイノシシを全滅させた。


釜本さん、シュート練習だけ。自分の形を作る、目をつぶってでもできるように。


・ パス回しがきれいでも点を取らなければ負けてしまう。どんな形でもいいから結果を出さないと。


・ 満たされない時=成長できる時。


➂2日目のお話しまとめ
・ Gold Rush。自宅にいると1、2mしか掘れない。4m掘ろうとすると2倍の力では済まない。もっと広く掘らないと重機が入らない、深く掘るためには2乗、3乗の時間、お金、重機が必要。


・ 集中するには環境も必要。自宅ではできない。アラスカは1シーズン150日間しか掘れない。冬を越えるとまたやり直し。合宿もこれと同じ、月に2回、とても良い機会。3週間経つと冷えて固まる。鉄は熱いうちに打て。


・ 住む場所の重要性。ペナンから戻り、発想が小さくなってしまった気がする。どんな場所に住むかで考え方が大いに違う。その発想で投資が変化してくる。家が狭いと節約過剰になる。


・ ジムさんセミナーを減らす。その時間は不動産ではなくて遊びに使わないと。ジムさんはマネをする天才。いい人と出会えればもっとすごく行ける、それを目指すべき。


一流は一流からしか学べない。Sさんとの飲み会20万円、家に行けて話しができる。価値は大きい。Sさんに何とか会いたいと思ってアンテナを立てていた。写真を貼って意識していた。


・ 手帳に貼る写真、自分の思考のクセを壊す。常にバージョンアップすること。1.5~2倍ではなく、3~5倍くらい、自分を引っ張り上げてもらう。延長線上ではなく、一気に上がる。そのための道具。


厳しい世界で結果を出しているアスリート、芸術家から学ぶ。一流から話しを聞く講演会、ドキュメンタリーなどはチェックし、ブロックしておく。テレビを見てるだけで仕事、集中して見る。見る物が多すぎて時間がない。リストアップしておく。


➃2020年にやること
・ 自宅を買う。狙うは自宅から半径300m以内の4物件。ここから条件が合うものを一つ購入し、今住んでいる自宅は売却せずに賃貸に出す。また住み替えることを想定し、金の卵を産む鶏を手に入れる。


・ 準備を整え、チャンスを逃さない。


時間をブロックし、年間1,500時間を第2領域に投入する。


➀広田さん合宿、➁家族との旅行、➂体を鍛える(Gym100回、Run100回)、➃毎日7時間睡眠、⑤感性を高める(映画、テレビ、読書、雑誌、動画)


・ テンションが上がる写真を集める。


・ Wish Listを作り直す。20年表、〇〇の元になる大事なリスト。


・ 自分の価値観を疑い、普通の感覚なら選ばない方に敢えて行ってみる。2020年の一文字は、「変」にしました。自分の中身を変え、新しい景色を見たいです。

 

今回もとても深い学びをいただくことができました。本当にありがとうござい
ました。


学んだことはすぐに行動に移し、必ず自分を変えることでいつも本気で向き合
ってくださる広田さんに恩返しをしたいです。


次回お会いした時には少しでも変化を実感していただけるように、自分の器を
広げていきます。

 

来年も広田さん、ご家族の皆さまにとって最高の年になりますように。
また次回お会いできる日を楽しみにしています。
来年もよろしくお願いいたします。

国岡凛さんから12月合宿の感想をいただきました。

国岡凛さんから12月合宿の感想をいただきました。

 

毎回、これだけの感想を書くのは大変ですがこの3,000字の感想はデータだけでなくプリントアウトしてご自分のノートに貼ったり、ファイルにまとめておくことをお勧めします。間違いなくいつの日か、ご自分の感覚そのものになると思います。

 

それにしても感想の最後にまとめていただいたメモは圧巻です。国岡さんがこれだけの言葉をご自分の中にインストールできた時には、きっとご自分の夢を全部達成されていると思います。ぜひ大切にして何度も読み返してください。

 

 

 

手帳合宿フォローアップの感想とまとめ

 

2019/12/23
広田さん、12月最初の合宿3日間に続いて、今回の2日間も本当にありがとうございました。

間違いなく今までで一番、自分自身を掘り進めることができました。


お話を伺ったゴールドラッシュをイメージして作業にあたり、

短期間で集中的に掘る大事さを実感しました。

 

広田さんと一緒に、あの少人数で熱中した経験は私の財産になります。
スポーツでいえば、強豪校に入って鍛えられた経験を得た感じです。

あとは本番の試合!)


それにしても時間が全く足りないですね。

 

今までの1泊の合宿も深いと思っていましたが、

合宿を2回続けて合計5日掘り続けた感覚を知ると、

短いと思ってしまいます。


一番深いところに到達できたのは、

5日目の最後の時間で、

疲労感はあっても止めるのが
もったいない感覚でした。


とは言え、

もっともっと掘れそうな感触があるのは、

自分にまだ深みがあるということですから、

これからの自分自身に期待できると思っています。

 

とても楽しい感覚です。


この歳になって、

昨年あたりから人生が急速に動き出しているのを感じています。

 

やはりペナンに行ったあたりから急回転が始まりました。


台風の始まりのようなイメージで、

自分の中に芯(意思)が徐々にでき始めて、

それを中心に渦がだんだんと大きくなっていき、

周りを巻き込んで動き出している感覚です。


その渦の流れが止まる感じは全くしていません。

 

(これは、広田さんの表現だと「風」なのかもしれません。)


合宿を終えてから、不思議な感覚なのですが、

「自分がイメージできたものはきっと実現するな」

という、

まったく根拠のない、

でもかなり確かな感触が自分の中にあるのです。

 


これは、12月最初の合宿で⚪︎⚪︎枚の写真を手帳に貼って形にしたこと。

今回のフォローアップで、20年計画を描き上げ、

2020年に実現することを全てリストアップし、

重要スケジュールを2020年の予定に落とし込んで

全⚪︎⚪︎したことと無関係とは思えません。


自分を磨き、結果を出して、与えられる人になる。

人生のステージを上げていく。
家族・周りの人を含めて人生を豊かにしていく。
自分の心や感性、直観を大事にして生きていく。


こうした生き方を実現したいですし、

必ず実現します。

 

そして、そのために

自分のセンスを活かした不動産事業

結果を出していきます。


こうした気持ちを文章にし、

見える形にして広田さんに伝える。


この一連のことが、

また大きな力を呼ぶことがわかっているので、

あえて宣言させていただきました。


とにもかくにも、

新年に向けて、

これまでの人生で一番の準備ができました。


そして、

新たな10年が始まる2020年!

最高の10年間が始まると思います。

 


広田さんから頂いたたくさんの学びの中で、

今回の一番は
「自分のイメージ・スケールを大きくする。今までの延長線で考えない。」


ことですから、

これは2020年の課題として、

自分と向き合って取り組んでいきたいと思います。


と言いつつ、まだ2019年ですがフライング的に、

さっそく合宿直後に、⚪︎⚪︎氏の写真
展を東京写真美術館で鑑賞してきました。


最高にかっこよかったです。

 

やっぱり自分は東京も写真も好きなんだなぁと再認識です。


あと、合宿でお伝えし忘れてしまったのですが、

広田さんの⚪︎⚪︎曜日の習慣に倣って、

6月から「毎月第一⚪︎⚪︎日は映画の日」と決めて、

妻と二人で映画を見ています。

 

もう7本溜まりました。

これは本当に良い習慣ですね。

私の幸せのかなりの部分に広田さんの教えが根付いています。


もう御礼を言葉にすると逆に軽くなってしまいそうなのが嫌なのですが、

広田さん、あらためて本当にありがとうございました。

 

心から感謝申し上げます。


ひとりひとりに向き合ってくださるのに、

本当に本当に感謝です。

 

これだけの影響を与えているのですから、

広田さんご自身のエネルギー消耗も

かなり大きいのではと推察します。

 

どうかご自愛ください。


今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

<気づき・学びリスト> ※記憶を呼ぶためのメモ
・Are you ready for next decade?


2倍の深さを掘るには、労力は2倍ではない。

4倍、8倍と累乗的なエネルギーが必要。

これはなにをやるにしても同じ。

軽々と得られるものは良い影響をもたらさない。


手帳を形にする=未来を決める。

そして、それに引っ張ってもらう。


・人間として気持ちが嬉しい。言葉が嬉しい。

お金でなくても返せるものがある。


・仲良しグループになったら終わり。やる意味がなくなる。

お互いに良いものを与えて、良いものを返す

お互いの何十年かの人生のエッセンスのやり取り!)。

 

プロとしての好循環を作る。

もらって終わりはあり得ない。家賃もらって終わりですか?汗
 自分は何が与えられるのか?


連絡して悪いと考えるのは、自分のことしか考えていない証拠。

相手の益になることを提供すればそうは思わない。


与えたものは、大きく回って、

巡り巡って大きくなって返ってくる。

目先を見るな。


人生のステージが変わる時はいろいろ試される。

障壁があったり体調崩すようなことが起きる。

(決断にはものすごいエネルギーがいる。だから、後でガクンとくる)


やってみると見える風景が全く変わる。

やってみて(行ってみて)すぐ帰ってきたっていい。

決断して踏み出すことが大事なんだ!

やってない人ほど止めようとする。

相談しちゃダメ。


・「人生ではひとつしか選べない」

これを強く自覚した方がいい。

「悪くない」で選ぶのか?

本当に一番のものなのか?


・本当にいい物件が買えた時は、

⚪︎⚪︎がすぐにまた来ることが多い。

準備しておく。
メンタルも。


・今までやってきて、

自分が得たい成果が得られてないのなら、

「何かが違う」。
 あえてメチャクチャ変えてみて、

自分がどう感じるかやってみる。


変わる時は一気に変わらないとダメ。


・結果出せない人の共通点。

今のやり方を認めちゃってる。

正当化してしまう。


・本能に直結する写真!イメージ!本能を刺激する!

無条件にテンション上がるもの!言い訳が必要ないもの!


・⚪︎⚪︎予約する=断る癖がつく。

ブロックで学ぶ時間を作る。


・自分の失敗、修正点を認める強さ。


・「⚪︎⚪︎労働者」と「⚪︎⚪︎労働者」


・「人として正しい行為」と「俺として正しい行為」


・「努力の天才の人」と「試合で結果を出す人」


・「結果」と「教養」


・できる人は行動が早い。パッと形にする。

口だけにならない。形にするのは大変。

それができるかどうか。


・プロは狙って結果を出す。All eyes on me.

マルコさんから2月の勉強会の感想をいただきました。

出会ってから約1年。
 
マルコさんは不動産投資に興味を持ちながらも、まだ物件をお持ちでありません。
年齢的にはアラサーのマルコさんですが、頭の中身と意識は不動産を10以上持っていそうな雰囲気のある方です。
 
僕の隠れ家の引越しを手伝ってくれた時に、「渡部昇一先生の知的生活の方法に出てくるような部屋ですね。」と言われて、その後僕は10年以上ぶりに知的生活の方法を読み直してみました。すると、内容は全く覚えていなかったのですが、渡部先生が文中で書かれている書斎を僕は無意識に作っていることに気がつきました。
 
マルコさん。物件を買い始めたら、あっという間にある程度の財産を築くと思いますがそれまでの間、決して焦らずじっくりと。あなたは間違いなく、少なくとも僕以上にはすぐになります。だからこそ、周りは気にせずご自分のペースで本物への道を歩いて欲しいと思います。
 
そんなマルコさんから2月の勉強会の感想をいただきました。マルコさんからは毎回3,000字以上の感想をいただきますが、これだけの文章を書くのは大変なことだと思います。しかし、この文章は10年後振り返った時にマルコさんの大きな財産になると思います。
 
僕自身はみなさまに、明日から役立つとか、すぐに儲かる、すぐに物件が買える、というすぐに消えてなくなる類の話を提供するつもりはありません。また一時的な楽しさだけで中身のない話を伝えるつもりもありません。常に10年後の人生を変える種子をお渡ししたいと思っています。マルコさんにはそんなことを感じていただけているので、とても嬉しく思います。
 
 
 
こんにちは。マルコです。
今回参加させて頂きました勉強会の感想を記載させて頂きます。
 
勉強会翌日に送付させて頂こうとは思っていたのですが、なんだかしっくり来なかったので、少し寝かして、いろいろと手を加えていたら、3日後に送ることになってしまいました。
 
①勉強会についてにおける仕入れの大切さについて
2019年9月と12月に合宿に参加いたしましたが、自分の過去の手帳を確認しところ、少人数の勉強会は2019年4月21日以来でした。
 
合宿は自分の作業に集中・没入することを重視しておりますが、勉強会では、広田さんからお話しを聞いて、自分にはない新しい考え方や自分の考えをさらに発展・深化させるためのヒントの仕入れ、さらには、ライブの臨場感から来る波動を感じることに重きを置いております。
 
勉強会の冒頭で申しましたが、どちらか言うと、私は人数が少ない勉強会のほうが自分にはしっくり来るようです。
 
それは、そもそも多人数での交流があまり得意ではない点に起因する部分もありますが、多人数ですと、どうしても一人当たりのお話しが長くなる(例えば、自己紹介や広田さんとの対話、さらには参加者どうしでのお話し)分、相対的に広田さんのお話しが短くなり、自分が望んでいない余計な情報が入り、それによって集中力を奪われるためかもしれません。
 
少し冷たい言い方かもしれませんが、やはり時間とお金をかけている以上は、仕入れるものの質には拘りたいというわがままな願望が根底にはあります。
 
もちろん、人数が多いとそれだけ、お互い教え合いをして、新しい視点を手に入るという考え方は理解できなくはないのですが、僕は広田さんのブログやコラム・ツイッターを読んで、ある程度思想や考え方を汲み取った上で、この方からであれば、ぜひとも仕入れをさせて頂きたいと考えておりますので、その日初めてお会いして、どのような
考え方をするかもわからないかた方と教え合いをしたり、意見交換をしようという姿勢にはなかなかなりえません。
 
考え方はいろいろあるところではありますが、自分の性格・価値観に素直に従うと上記のような考え方になります。
  
②Version up ・変化をすることについて
広田さんは皆さまから時間とお金をもらう以上、自分が先頭を切って、
変化をして、Version up しないといけないと仰っておられました。
 
僕は、昼休み時間に、⚪︎⚪︎ホテルの日本庭園を散歩しながら、広田さんの
仰った、Version up ・変化について思いを巡らしておりました。
 
小学校・中学校・高校・大学の頃は、学年ごとのクラス替え、入学式、卒業式、
いろんな人との出会いと別れ、というような人工的な区切りに基づいて変化を 否が応でも 強いられています。
 
でも、社会人になって何年か経過してみると、ほとんど変化というものがなくなる。
そうやって、自分の在り方をVersion upすることもなく、現在の延長の中でただただ流されていく。
 
気づくとにそれに安住して、昔抱いていた情熱や野心の炎がいつのま消えていたりする。
 
子どものころであれば、変化は向こうからやってきたかもしれないが、もう社会人になって何年か経過すると、「変化」は向こうからやってくるわけではなく、自分で作りだすしかないんだ。
 
静的に流れるのを待つのではなく、動的に風・流れ・循環を自らの人生に巻き起こすしかないんだと思いました。
 
思えば、12月の合宿で、広田さんからどこから仕入れをするのかが重要」ということを聞いてから、小さなことはではありますが、自分の仕入れに少しの変化を加えて見ました。
 
好きな写真・テンションの上がる写真を手帳に貼るということを意識するようになってから、写真・映像の力を感じとるようになり、⚪︎⚪︎⚪︎の最上階にある⚪︎⚪︎書店に行くようになりました。そして、普段の自分であれば、絶対に買わないような写真集を6万円分購入しました。2時間かけて、ゆっくりと自分と対話しながら、好きな写真集
を感じるがままにカートに入れました。
 
人から見ると大した変化ではないかもしれませんが、自分の中では結構大きな変化でした。
 
私は、「⚪︎⚪︎の本屋さん」シリーズを全部買いまして、そこから世界のどこにもない独自性・独創性が溢れんばかりの美しい本屋さんを持ちたいと考えをもつようになりました。
 
大学生の頃に、渡辺昇一先生の「知的生活の方法」を読んでいつかは自分もと思っていたが、今の自分のとって、それがマルコ流「知的生活の方法」の最良の形なのだと思います。
 
そこまで考えられたのも、広田さんの合宿と勉強会のおかげです。
ありがとうございます。
 
③すべてが繋がっていることについて
広田さんは、ここ数ヶ月で、⚪︎⚪︎先生をご縁に、⚪︎⚪︎先生・伊集院静先生と間接的に繋がれた点を仰っておられましたので、僕はそれを聞いて、あらためて第53話を読んでみました。
 
個人的なお話しで恐縮ではありますが、僕の記憶が正しければ、初めて、広田さんのコラムを読むようになった契機となった思い出深いコラムです。
 
私はスティーブ・ジョブスのスタンフォード大学の伝説のスピーチをIpodに入れておりますが、あの有名な「Stay hungry,Stay foolish」よりも、最初の小話として出てくる「connecting the dots」がとても好きです。
 
 広田さんのコラムに、『運をよくするとか、そういうことを考えるよりも、「 自分の人生に1つでも多くの点を作る 」  』 
と書かれているのを見て、僕は勝手に親近感を感じておりました。
 
そして、印刷しているコラムををめくっている中で、第14話を見てみると、伊集院先生の「時計をはずして」に関連した思い出が綴られておりますね。
 
大学生の頃の広田さんと今の広田さん、⚪︎⚪︎先生、⚪︎⚪︎先生・伊集院先生が繋る。人生で起こりえないようなお話しを聞かせて頂きました。
 
大学生の頃の広田さんはもちろんのこと、数ヶ月前の広田さんもそんな風に人生が線で繋がるということを想像しておられなかったかとは存じますが、53話にもありましたように、点が点が線となって繋がることを意識して生きておられるからこそ、永遠に残る震えるような思いを経験できるのだと思いました。
 
広田さんのコラムを拝読して、私も自分なりの「点と線」を描けるように、 「 自分の人生に1つでも多くの点を作る 」という姿勢で生きようと改めて決意を強くいたしました。
 
④⚪︎⚪︎⚪︎を訪問して
今回は⚪︎⚪︎⚪︎を訪問する機会を頂き、ありがとうございました。
短い時間でありましたが、訪問して、一番勉強になりましたのは、やはりその場に行ってみて自分の感覚を確認してみることです。
 
本では先生のことを拝読しておりましたが、やはり実際の⚪︎⚪︎先生にお会いすると、ライブ独自の心の揺さぶり、 普段は鈍化している五感が刺激されているのを強く感じ取ることができました。
 
そして、その中で、⚪︎⚪︎歳で自分は、あんなカッコいい・オーラのある人間になれるのだろうかと正直思いました。
 
ただ、広田さんが勉強会で、物事を成功させるには「絶対的な時間が必要である」と仰っていましたので、今すぐに難しくてもそこに到達することは困難でも、地に足をつけて、人生の土壌をゆっくり耕しながら、自分の理想の在り方を目指そうと思うことができました。
 
焦らず、慌てず、あきらめずに一歩一歩を進めようと思います。
 
⑤最後に
今回はいろいろなお話しをして頂いたにもかかわらず、感想を書くのに時間を要してしまいました。いや、むしろ、いろいろお話をして頂いたからこそ、消化するのに時間を要してしまいましたという気がします。
 
そして、きっと、これを消化するには、あと3年くらいかかるのではないでしょうか。
この勉強会で、広田さんから授かった言葉はノート100ページ分にも及びます。
 
僕はこれらの断片的な言葉たちをゆっくりと時間をかけて自分の不動産投資・美しい本屋さん、そして自分の人生の在り方に結び付けようと思います。
 
今回も有意義な時間を頂き誠にありがとうございました。
また、6月の合宿でお会いできることを楽しみにしております。
 
マルコ

Sさんより第5回手帳合宿のご感想をいただきました。

ご主人とお子様をがいながらいつも遠方から勉強会や合宿に参加してくれているSさん。
 
初めてお会いした時は遠距離バスで高崎までお越しくださり、1泊2日の物件ツアーに参加されました。
 
その真剣さに心打たれ、Sさんのような方には何とか少しでも早く結果が出て欲しいと僕は願いました。
 
それが昨年12月に数年ぶりに物件購入、さらにはこの5月に大きな会場でのセミナー講師も決まり、Sさんに一気に風が吹いてきたように感じます。
 
風が吹いている時は、自分から降りずにできる限り遠くまで飛ばしてもらってください。次回6月の合宿でのご報告を心から楽しみにしています。
 
 
 
広田さんへ
 
1泊2日の手帳合宿では、
長時間お世話になり、ありがとうございました!
 
3度目の合宿参加となり、
普段の手帳づくりも慣れてきて
楽しく継続しています。
 
回を増すごとに『深堀りする』という感覚が
少し掴めるようになってきたように思います。
 
(そのためか、翌日は強烈な睡魔に
 襲われておりました…  )
 
普段は目先のことに流されがちなので、
貴重な場を提供していただき、
本当に感謝しております。
 
土壌改良のお話がありましたが、
どんな土にしたいかが分からなければ
改良のしようもないわけで…
いかに『考え方』が重要か。
 
例えや実例が豊富で、
お話がスッと入ってきました。
 
時間(=命)を大事に使えるように
不要なものを削ぎ落とし、必要なものを見定める。
 
何年かかるか分かりませんが、
これからも、定期的に土壌改良し
理想の土づくりを続けたいです。
 
今回は、『気のたるみ』をご指摘いただき、
いつの間にかそうなっていた自分が
怖いなと思いました。
 
『一事が万事』とは、まさにその通り…
 
社会人になると、
悪癖を指摘してくださる方は本当に貴重。
 
何を言われても、それで離れるようなら
自分は終わりくらいに思っているので
スパッとご指摘いただけて、有難いです。
 
広田さん自身が、一生懸命に考え、
悩み、行動する姿を見せてくださり、
表裏のないお話を聞かせてくださることで
毎回、違った気づきがたくさんあります。
 
参加の皆さんのお話を聞くのも
良い刺激になっていて、
『私も、もっと頑張れるはず!』と思えますね。
 
たくさんの材料を
用意していただいたのがきっかけで
私の現実世界も動き出しています。
 
枝葉のテクニックを紹介するセミナーは
世の中に有象無象ありますが、
幹となる『生き方』から考えることや
それを自ら示せる方は、そう無いと思います。
 
初対面の方も多かったですが、
同じ嗜好で集まる同志だからか
とても心地よい距離感でした。
 
毎回、唯一無二の場となる
合宿に参加できて良かったです。
 
それにしても、
前回参加した12月頭の合宿では、
コロナ騒動なんて微塵もなかったのに。
 
たった3ヶ月で世の中の空気が変わったことが
時間の感覚を変えることにもなりました。
 
そう気付くと、人生は本当に短い。
「また次の機会に…」
 なんて言っている暇はありません!
 
以前は、
『あまり先のこと考えても、仕方ない』
という、どこか諦めの気持ちがありました。
 
今は、
『人生の残り時間でどれだけのことができるのか…』
『80代では、素敵な顔になっているだろうか…』
 
などなど、
時間感覚が結構延びたり
自分が人生をコントロールできるものだと
認識が変わりました。
 
まだ30代とはいえ、
あとどれくらい生きられるのか…
 
検討もつかないからこそ、やりたいことを精査し
全力で取り組む必要がありますね。
 
自分のやりたいことや欲しいことを認識し、
それを叶えていくことで、
生活の質は確実に高まってきています。
 
家族が元気に過ごしていることや、
母業・主婦業をほっぽりだしてまで
合宿参加を許してくれること。
 
周りで支えてくれる方たちの存在。
 
いずれも本当に有難いことで、
自然と感謝の気持ちが湧いてきます。
 
合宿を終え、帰宅後に一眠りしたら
ものすごい勢いで現実に
引き戻されたように感じました。
 
しかし、合宿最後に購入した万年筆をみると
『夢じゃない!』と思えるわけです。
 
まるで『シンデレラのガラスの靴』さながらだと、
思わず顔がほころびました。
 
合宿の締めに、素敵な空間で
S先生に選んでいただいた特別な万年筆。
良い買物になりました。
 
使うのがもったいないけれど
使ってこそだと思い直し、
10年日記に合宿のことをしたためましたが
なんとも言えない、幸せ気分ですね。
 
合宿の気持ちを忘れない、
大事な宝物になりました^^
 
『お金を稼ぐこと、貯めること、
それよりもどう使うかが大事』
 
そう聞いたことはありますが、
腑に落ちた感じです!
 
何度も聞いているはずの言葉なのに
『自分に染み込ませる』となると
なかなか、簡単ではないですね。
 
『トイレ掃除』も、
まだ素手で出来る境地ではないのですが早速実行。
謙虚な姿勢を忘れず、美化に努めます。
 
『体は疲れても、心は気合十分!』
そんな素晴らしい合宿でした。
 
次の合宿では、何が報告できるかな…
ワクワクドキドキです。
 
広田さんの細やかなお気遣いがたくさんで、
準備も大変だったのではと思います。
 
本当にありがとうございました!
また次回も、よろしくお願いいたします。
 
Sより

第5回合宿の感想を国岡凛さんからいただきました。

初めてお会いしてからもう2年が経過した国岡凛さんから、先日(2/29&3/1)の合宿の感想をいただきました。参加した方の復習と参加していない方の予習?になれば幸いです。

 

もう何度も僕の勉強会や合宿に参加していただいている国岡さんですが、それでも今回の合宿前に参加目標や意気込みをいただいていましたし、下記のようなアツイ感想もいただきました。

 

毎回毎回の合宿前の忙しい日常の中でも事前準備をきちんとして臨み、合宿後の疲労困憊の状態でもきちんと学んだことをまとめておく。これは誰のためでもなく、ご自分のためですし、数年後にご自分でまとめた感想を見直すことで今回の合宿で学んだことがリアルに浮かんでくると思います。

 

誰でも昔、学校や予備校の先生に言われたことがあると思います。予習・復習をきちんとすること。この予習・復習を毎回丁寧にすることの積み重ねが後になってどれだけ効いてくるか。

 

この感想は国岡さんの一生の宝物になると思います。

 

そして僕自身は、感想とは別に国岡さんからいただいたメールの

 

「あのドラック会場のような合宿の熱気が、自分を引き上げてくれます。あの空気の味は広田さんにしか作れない、特有のものと思います。」
 

という言葉に感銘を受けました。

 

僕自身がいつも意識している会場の温度作り(エアコンの温度ではありません)。その温度からしか生まれない、日常では決して得られない発想と気づきをドラック会場に例えてくれました。

 

実は国岡さんの12月のアップデート合宿代金の振込が2万円足りていなかったのでご請求しなければと思っていましたが、このフレーズを2万円で購入させてください。(本気)

 

それにしても国岡さん、今回から投資家ネームで登場です。今後のご活躍が楽しみですね。それでは、また次回のドラック会場でお会いしましょう。トロけるような上質なブツを仕入れてお待ちしています。

 

 

 

広田さん、今回も本当にありがとうございました。最高の時間を頂いたことに感謝いたします。私の中の得たものの大きさで「最新の合宿が最高の合宿」の連勝記録を伸ばし続けています。


今回、合宿前に定めた目標は、20年年表と各種リストの充実、スケールアップのための
写真収集でした。しかし、良い意味で全く別のものを持ち帰る結果となりました。


その時は自分でもわかっていなかったのですが、今振り返ってみると、合宿参加前の私
の心の状況は、以下のようなものでした。以前から感じている焦りがどこかにくすぶっていて、やはりどこかで短期思考に陥っていたのです。


・不動産にしばらく一点集中しよう
・できるだけ早く結果を出したい(大きな借入も許容するしかないか)
・不動産で成功したら自分の精神や教養を高めよう


 不動産に集中と言えば聞こえはいいですが、目先の家賃収入目標に思考が偏っていたの
です。そして、最近の買い付けはうまくいっておらず、心が動かされる物件にも出会えて
いませんでした。


 合宿が始まり、広田さんのお話を聞きながらワークを進めていくと、「あれ?おかしい
な。何かが違うぞ」と、違和感が心の中に生まれてきました。

 

そして、それはどんどん大きくなっていき、合宿1日目が終わって部屋に戻りひとりになった時、いいも知れぬ不安に襲われ、恐怖を感じて考えこんでしまいました。


 その恐怖の正体は、今の短期思考のままで突き進んで、10年計画に書き込んだ通り、4
年後に不動産収入だけで独立したときに、自分がどうなるかを想像したイメージでした
。(未来年表を夢中で書いたせいで、想像力がいつもより強く働いていたのです)


・そもそも独立して自分だけの足で立っていく覚悟(狂ったような本気さ)を本当に持っ
ているのか?
不動産収入を抜きにしたら、自分に稼ぐ力、逆境と戦える精神力がどれだけあるのか?
・今の勤め人としての安定給与を、不動産の安定家賃に置き換えようとしているだけで、
そこには自分の力は全くないじゃないか。
・「不動産は魔物であり、力がありすぎる。過信した瞬間に牙をむく。不動産の力を自分
の力と勘違いして、10年、20年後に悲劇となった人を子供のころからたくさん見てきた
」という広田さんの言葉


今の自分には足りないものだらけだ。このまま突き進み、負債を重ね、いくばくかの不動産収入を得て、その状態を綺麗な言葉で武装し、勘違いしている自分。

 

それに気付いたときには後戻りもできない、家族を抱えて、力も経験も不足していて何も
できない自分。

 

それらをリアルに想像してしまったのです。


「不動産は甘いものではない、自分の力は常に足りないと自覚して、慎重に慎重に進む」
という元々のスタンスが最近は薄くなっていました。


物件が欲しい気持ちに流されて、最近のコロナウイルスに対するリスクさえもやや過小評
価していたように思います。


私は、リーマンショックの時に株とFXで500万ほど溶かしたことがあります。ファンダ・
テクニカルの研究、過去データのシミュレーションを繰り返して、ある程度はうまくいき
自信を持っていましたが、すべては過去の事例にない値動きの前にふっとびました。


さんざん学んだはずなのに、また同じ轍を踏みそうになっていたのかもしれせん。
(成長できているとすれば、前回の失敗の時は投資の考え方や手法の見直しでしたが、今
回の見直しは、広田さんのおかげで自分自身に対して行うという違いがあることです
。)


 今回、お二方の20代の方の参加がありました。お二方とも意識が高く、センスの良い素
晴らしい人格の方でした。(広田さんのコラムには素敵な人、本気の人を惹きつける力があると、私は思っています。)


広田さんはそのお二方に、バックひとつでの海外長期滞在など、不動産収20代のゴールデンタイムこそ自分のための経験を積み重ねた方がよい、不動産投資は30代、40代になってからで

も十分に間に合う。不動産入は人をダメにしてしまうこともある、特に若いうちは不動産でなく「自分の筋力で稼ぐ」ことをした方がよいと、丁寧にアドバイスされていました。(不動産投資家の集まりではありますが笑)、私もその通りと思いました。


 恥ずかしながら、正直に白状すれば、広田さんが20代の方に向けたアドバイスは、私自
分自身に刺さりました。物件を買ったって構わない。ただし、今一度、自分自身の成長に投資しよう。物件でなく自分にもっと期待しよう。人間力を高めて、自分自身を分厚くしよう。


 不動産は力を持っている。そうであれば、そもそも自分にふさわしい物件しか持てない
はずだ。今、買えていないのであれば、それは自分自身の器が見合っていないからだ。物件を持つのにふさわしい自分になれば、おのずと買えるし、所有した後もうまくいくはずだ。


 このように考え直しました。ここでようやく広田さんに教えて頂いた

 

「竜になれ、雲、おのずから集まる」


の言葉の意味が、ようやく少しだけ理解できたのです。


-----


 合宿2日目は、当初の予定を放棄して、広田さんの言葉をメモした1日目のノートから
、キーワードを拾い集めました。見返すとそこには宝の山がありました。


 ・〇〇改良(本当に美味しく実るのは10年以上先)
 ・〇〇を破壊してから、種をまく
 ・〇〇軸を遠くへ(全集の感想を3~4年後に聞かせてくれ)
 ・焦らずゆっくり味わって(最高の万年筆で最高のノートに美しい言葉を綴る)


これらの言葉で、自分の短期思考を長期思考にシフトしていきました。


そして、これからの行動を決める大前提に、次の言葉を置きました。
「うまくいっていないのは、自分のおごり高ぶり」
今まで自分自身にどこかで甘さを感じてはいたのですが、それをごまかして、都合良く
正当化していたように思います。


それはおごり以外のなにものでもないな・・と広田さんがこの言葉を言われたときに、
素直に受け入れることができました。


この言葉を胸に、今一度、謙虚に「当たり前の毎日を丁寧に」過ごそうと思います。こ
の姿勢がないと何を実行しても上手くいかないように感じたのです。


考え方・実行することを整理すると、以下になります。


<考え方>
・自分の人間力を高める(自己投資して、自分を分厚くする)
・焦らず長期スタンスで、じっくり味わって自分を育てる(〇〇改良)
・そうすれば不動産はおのずと買える


<行動>
1)毎日を丁寧に過ごす
・感謝の気持ちをもって、素手のトイレ掃除を始めてみる
・心を込めて事前の小さな準備を行い、時間は早めに行きチャンスをつかむ
・日々の掃除と整理整頓を大事にする
2) 感性を磨く
・普通の人がしていない経験・選択を日常でもできるだけ求める
   ・写真展などアートに触れる
   ・感受性を高める(海にずっと浮かぶ、長い時間眺める、夜空をただ眺める)
3) お金の使い方
  ・美しいもの、直感で感じたもの、自分を高めるモノは迷わず買う
  ・遊ぶときは遊び尽くす。そのために真剣に働く

4) ハンターとしての自覚を持つ
勝負所と思ったときは、瞬間的にそれに全力集中する癖をつける。
日常から勝負所とそうでないところを意識する。
平均負荷の〇〇運転は可能な限りやらない。


これらを行って自分自身を分厚くしていけば、今の活動の中でも良い不動産は、おのずと
買えるはずだと感じています。

 

逆に、こうしたことを無しに不動産を買い進めると、どこかで行き詰まり、独立した後
のビジネスも生活もうまくいかないと思うので、これこそ急がば回れで、〇〇改良からス
タートするつもりで取り組みます。


----


これも合宿前の質問で、広田さんとのやりとりで個別に頂いた言葉から整理したもので
すが、(これらの言葉を頂いたことからも、事前質問がいかに大切か!)


私の目標は、


 自分を高め、面白い自分になり、人もモノもより上質なレベルと出会い交わって、人生
を豊かにすること。


です。


一言でいえば、「カッコイイおじさんになりたい。」ということなのかもしれません。


 そのためには、自分の欲望に火をつけ続け、たくさん稼いでたくさん使うということを
繰り返したい、そのために不動産投資をやる。ということなのだと思います。


-----


合宿が終わった後に、最高に上質なフィールドワークとして、今回もS先生のバーにお
邪魔しました。いつ見ても、その色気と品にうっとりです。
 
 今回は、S先生に万年筆を選んで頂きました。


 お願いすると、S先生は私をサラリと見渡して、1本の美しいペリカンをショーケース
から取り出されました。


 これまで幾千幾万もの方々を、人生の機微とともに見てきた方です。


 そんな方が、私に一瞬でも意識を向け、何かを見出し、それに合ったものを選ばれた。


 その選択には、お金にしたら途方もない価値があると感じざる得ません。


「これはいいものだから、一生モノになるよ」と言ってくださいました。


 間違いなくその通りになると思います。


 そして、このペリカンは、自分の生き方に向き合った、広田さんとの合宿の時間を象徴
するものなのです。

 

 事実、このペリカンの書き味の素晴らしさたるや、その心地良さは今まで味わったこと
のないものでした。


 家に戻ってすぐ、文章を書くために万年筆を使うというより、万年筆を使うために文章
を書くように、ノートの何ページにも渡って、自分の思いを書き連ねてしまいました。

 

f:id:kentarohirota:20200309002843j:plain


 本当に、あの時あの場で手に入れてよかったと思います。まったく同じものでも、後で
買うのでは、この心の手触りを味わうことはできません。


 このような「宝」に巡り合えるのが、人生の豊かさなのだと思います。


 「あぁ、これからもこうした極上の時間を味わいたい!そのために心を躍らすように働き
たい!そのためならどんなことだってする!」


 自分の心の叫びです。


こんなに強く心が動くことは滅多にあることではありません。


 もう言葉が見つからないくらいですが、広田さん、本当に本当にありがとうございまし
た。


 どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
 
心から感謝をこめて。

 

-----


(追記)
合宿の翌日に、はじめて素手でトイレ掃除をしました。


最初は便器の水の中に手を入れるが嫌で嫌でたまりませんでしたが、思い切ってやってみ
たらたいしたことではありませんでした。


私の今の住居は築47年で、トイレもかなり古いです。


便座の淵の裏面についいた尿石は層のように固くこびりついて岩肌のようになっていまし
た。


かなり綺麗になりましたが、15分ほどやって、左手の指に小さい切り傷を2か所作ってし
まって、ここでストップです。


でも、これは良いかもしれません。


続ければ、地に足が付いてくるように思います。


しばらく続けてみます。

12月合宿に参加されたUさんのご感想。(必読です)

今年の6月に続いて、

12月の合宿にご参加いただきましたUさんから

なんと

「ワード13枚、1万2千文字」

を超えるご感想をいただきました。

 

 

 

前回もご感想を紹介させていただきましたが、

今回もこちらをお読みいただくことで

参加者には復習に

参加してない方でも大変勉強になる内容です。

以下、ぜひお読みください。

 

 

いつもお世話になっておりますUです。

先日は、合宿のご開催ありがとうございました。

合宿の感想・気づきのまとめを

PDFにて添付させて頂きました。

お陰様で2020年に向け、

良い指針が出来ました。

成功、成長に向けて頑張ります。
ありがとうございます。

 

 

今回もより、学び、気づきが多く、

まとめるのが大変でした。


しかし、

このように書き出してまとめる作業は、

本当に重要だと思います。


他の参加者の方にも是非オススメしたいです。

 


=================
感想・気づきのまとめ
=================
【1】合宿中に学んだ事
【2】1日目のお話し(まとめ)
【3】2日目のお話し(まとめ)
【4】合宿後の打ち上げにおいて
【5】合宿終了後に思った事
【6】2020年やる事
【7】終わりに

 


==================
【1】合宿中に学んだ事
==================
------------------------------------
◯ 加藤ひろゆきさんとの電話
------------------------------------
自分は「突然すぎて」と

とっさに言い訳をしてしまった。


普段は言い訳するのはカッコ悪いと思い、

やらないように意識しているのですが、

いざ追い込まれると素が出てしまうのですね。


広田さんは

「それは絶対に言ってはいけない

と指摘して下さり、

とてもありがたかったです。

 

大きな気づきが得られました。

 


以前の自分であれば、

指摘された後は気分が落ち

「あー広田さんに怒られてしまった。減点だな。。」

とクヨクヨ落ち込み、

その後の作業のパフォーマンスも落ちていたと思います。

 


今回は失敗を素直に受け入れ全肯定し

「次から気をつけよう。いい学びの機会になった。」

と気分も落ち込まずに目の前の事に

素早く切り替えできました。

 


これは前回の合宿で学んだ成果だと実感しました。


・起きた出来事は仕方ない、そこから何を学び、次にどう活かすか


・それ以外の事(広田さんにどう思われようが)は関係ない


・練習であり、学び。最初から全部できる人はいない。

   こういう経験を学びに来ている


・広田さんは、卑屈にさせようとしているのでなく、

   気づかせようと教えてくれている


・チャンスに向けて日々、チャンスを意識して行動・練習する


・チャレンジしないと成⻑しない チャレンジから逃げない


・普段から有り得ないチャンスを考えたり、

    普段からフレキシブルに対応出来るように

 

・普段からの

 「行い・行動」と

 「いざという時」も

 同じ延⻑でしかない


・チャンスの時だけを鍛えるのは無理。

 普段から気をつけるしかない


------------------------------------------------------------------
◯ 今回の合宿は、試験的に人数を増やしてみたという事
------------------------------------------------------------------


前回に比べ、

少し人数が多く、

空気が薄い感じはしていました。

 

しかし、その分、

多くの異なった意見が聞けて、

そこから得られた事は

自分にとって大きかったです。


特に、

手帳についての○○さんの「エロ本」は

分かりやすかったです。


最初に広田さんが

「エロ本」と仰られた時は、

笑って聞き過ごしてしまったけれど、

改めて
女性である○○さんからも言われると、

「なるほど、なんて理解しやすい事なんだろう」

と思いました。

 

大人のエロ本、

他人には絶対見せられないもの。

 

確かに、

それだけの欲望を書き出し、

写真でビジュアル化すれば、

テンションが上がると理解できました。


それまでは、

とても真面目に考えていました。


写真を見て、

好きだけど、

テンション上がらないと思っていたのはそれが原因でした。


-----------------------------------
◯ 本とバッグの話
-----------------------------------
広田さんは○○さんの本を

何度も読んでいるはずなのに、

バッグの事が書かれている事に気づかなかった。

 

しかも、本の初めの方に書いてあった。


広田さんでもそうなのだから、

自分はもっとそうだろうと思った。


・何回も繰り返す重要性、

 重要な箇所がその時々で変わる。

 だから定期的に見直す。

 書き出しリスト化する事で

 インプットしやすくする。


・興味のない事は、

 見たり聞いたりしても頭に入らない。


・ノートに書いて、

 リストを作り、

 アンテナを高くする事で

 情報に気づけるようになる事が目的であり、大事。


・それが叶う、叶わないが目的ではない


・アンテナの電波が

 入りやすくするのが大事。

 そうでないと気づかないし、

 忘れてしまう。


・目標、アンテナは高い方がイイ。

 高くしても問題ない


・100発100中がゴールではない。

 高い目標のうち1つでも叶ったら幸せではないか。
 そんな気分でイイと思う。

 

--------------------------------------------------
◯ 大きなものを捨てられた、大きな気づき
--------------------------------------------------

途中発表の時に、

とても作業が進んでいる人がいた。

 

その人を「凄い」と思ったが、
それと同時に他の人たちも、

「凄い、凄い」と言っている声を聞いて、
「あれ?『凄い』と言っているけど、言ったり思っているだけで、

 自身にとっては何もプラスに働いていないじゃないか?

 むしろうらやんでいるだけで、

『凄いけど、自分は出来ない』と

 自分をさげすんでマイナスに働いているのでは?

 

 そして、それを正当化しているのでは?」
 と、勝手に想像してしまいました。

 

 そして「あっ、そういう自分がそうなのかも」と思い、
 正当化を止めようと気づく事ができました。


つまりは、

他人を

「うらやみ」

「凄い」

「俺も負けない」と思う事、

「比べる事」は不要で、

 

「凄い」ではなく、

「いいな、自分にも取り入れて、実行しよう!」

 が正解だと気づきました。


それを実行すればプラスしか起きません。

 

自分自身をプラスで埋め尽くせばいい。

全てをプラスの面で捉える。

マイナスの面は捨てる。

とても大きな気づきが得られました。


これは、

全肯定にも繋がる良い方法だと思いました。


・全てからプラスを取り出す

 (マイナスは無視する)


・他人を羨む、凄い、俺も負けないと思う、

 比べる対抗心は不要、合宿中に捨てられた


・他人は他人、自分は自分


・他人の良いところ、

 良い出来事は褒め称えるだけで良い(妬まない)


・自分に無理に取り入れない。

 できる事からコツコツと取り入れる

 
・自尊心をなくす。ゼロにする。自己否定する。


・変なプライドを無くす。 謙虚さを持つ。

 凄い事、凄い人を素直に受け入れる。


・自分を変える。環境を変える。


・自己否定>>全肯定>>素直に受け入れ>>変わっていく>>脱環境


・「捨てるものを決める」という時に、

 ”所有物” や ”行動” などが

 捨てるものの対象だと思っていたが、

 ”考え方” 、”マインド” も

 「捨てるもの」の対象であることがわかった


・バシバシ突っ込まれてありがたい。

 それが「脱普通」に気づくきっかけになるから

 

-----------------------------------------------------------------------------------
◯ 人に突っ込まれ、反論された時に素直に意見を聞き、冷静に判断する
-----------------------------------------------------------------------------------

広田さんに直接相談される人が何人かいらした。

 

その中で、その相談を受け、広田さんが回答すると、

聞いている人の反応が、大きく分けて2つあった。

 

(1)「でも」「だって」と言い返したり、

 言い訳をして、納得せず、聞き入れない


(2)まずは聞いて受け入れ、冷静に判断する


(1)の反応をする人を見て、

 「これでは何をどんな人に聞いても、

 絶対に上手くいかない」と思いました。

 

 自分にも身に覚えがあったので、

 今後は気をつけようと思い大変勉強になりました。


これも、

きっと自分のプライドを守る

自尊心から来るものだと思います。

 

自尊心を捨て、謙虚に、素直に、

人の意見を取り入れられる人になりたい、

心掛けようと思いました。

 

-------------------------
◯ その他気づいた事
-------------------------


・疲れた状態だと素が出やすい


・今までと違う事を、恐れずやってみる


・やってから気づく事、わかる事、たくさんある


・失敗し後悔する事が減った。

 切り替えが早くなった。


・自分に集中

 他人がどう思おうと関係ない。

 それこそが、差別化、唯一のもの


・一度、言われただけじゃわからない。

 自分の中に入っていかない


・わかる人にはわかり、

 わからない人にはわからない


・同じ事を、見聞き、体験しても、

 その後の結果は全く変わってくる。

 

=========================
【2】合宿後の打ち上げにおいて
=========================


-----------------------------------------------------
◯ 自己紹介あいさつでチャレンジしてみた事
-----------------------------------------------------


今までなら絶対やらないけど、

自分の中でチャレンジしてみた。

 

無難なあいさつ、

無難な対応、

無難なこと。

 

普通すぎて面白くない。

いつもと同じでは面白くない。

たまに変化を加える重要さがわかった。

今後もメンタルを鍛えたい。


チャレンジしてわかったこと


・今までと違う事を、恐れずやってみる

 

・他人は何とも思っていない


・変なヤツと思われ、

 自分に合わない人は寄って来ない。

 理解者だけが寄ってくる


・知らない人を笑わせるのは難しい。

 芸人さんは凄いとわかった


・やってみたからこそ、

 わかる、感じる機会は、

 いつも目の前にたくさんあるという事


・他人と違う事をやるのを恐れる必要はない。

 練習あるのみ


・お酒を飲むと、自制心が外れやすい。

 平常時でも外れるようになれれば、

 もっと変われる


------------------------
◯ ホテルのバーにて
------------------------
・ダイヤはダイヤでしか磨かれない


・流されない


イチローがモデル


・物覚えが悪いから不要な情報は入れたくない


山田かまち:激しく美しく生きる


・自分の事だけ考えているとしっぺ返しがくる


・「日本昔ばなし」でも言ってる。

  安く買い叩いてばかりいると、

  今度は自分がそうされる

 

=====================
【3】1日目のお話し(まとめ)
=====================


・どうでもイイ事でも書くと

 引き金になって次の大切なものになる


・書き出す事をしてないと、

 いつも頭で止まってしまう。

 頭の中から出す


・小売は棚卸する。

 自分にも棚卸して、

 欠品や商品が何があるか。

 レコード店で毎日、棚卸してた。

 自分の身体を通してチェックするとわかる。

 印字された数字だけだとダメ。


・考える時間(深く深く)が重要、差が出る


・竹田ランチェスター8大戦略


・第2エリアの話


・カレンダーの裏に○○を書いていた


・歩いてデータ取っていた(早朝・昼・夜)


・断る権利を持ちたい


・パソコン教室とかもやろうとしていた


・報告するのは大切(返信不要です)

 

DIYはたかが知れている。

 DIYしていたら人生変わらない。

 自分自身の人生をDIYしているから、

 物件のDIYしてる暇がない。


・「今、考え中」と断る


・やっぱり遊ばないとダメ。

 異質のモノと結びつく


・本当に必要なのは考える事。

 ノートに書く、それを○○に当てはめていく


・メルマガ、雑誌、TV、ラジオのリストと○○


・仕組み化しておく


・向き合う、手書き


・期間限定で手帳、使ってみませんか?

 → 人生劇的に変えるため


・○○で映画・ドキュメントを観まくり為になった。

 仕事として自分にプラスにする


・全肯定


・○○だけは手書きで書きこむ


・2011年、第1領域を減らすように

 to do を集中してやっていた。

 半年、整理していくと段々クリアになってきた


・コツはとにかく頭の中をクリアに。

 ○○で考えられるように。


・自分の頭の中でどうやるか、

 習慣化するため何でも書き出した

 
・とにかく書いて練習する。

 クリアになってく。

 とにかくどんどんやっていく。

 
・それを積み重ねると

 第2領域の時間が増えていく


・頭の中を”見える化”する

 → 安心できる 見えないと不安になる

 
・常にアップデート


・絞る ・報告する ・お墓参り ・感謝をその都度返す

 そうすると想定していない事が起きる


・目標を切り替える

 もっと上を目指さないといけない


・書かないと始まらない

 

・ノートに思った事、

 感情をその場で書く。

 じゃないとすぐ忘れてしまう。


・身近を見てもどんぐりの背くらべ

 

=====================
【4】2日目のお話し(まとめ)
=====================


・2Lのペットボトルの飲み方について


・なぜ○○手帳か?

 普通のメモ帳だと書き散らかしてしまう。


・目標8つ 設定して問題解決を繰り返せる


・毎週木曜、映画を観に行く。

 ハーブ&ドロシー、極悪レミー

 (制作裏側を観るためDVDも買っている)


・週刊レビュー、先に日時をブロックしてしまう(日曜11時)


・手を動かして体に憶えさせるのはやっぱりイイ


・お笑い芸人たちの言葉、

 お金の使い方はすごく勉強になる

 (千原ジュニア、トイレ)

 
・お笑い芸人の本、全部持っている。

 (○○、○○は頭が良くて参考になる)


・格言は遊びの本に出てくる。(マンガなど)

 「見(ケン)にまわる」「利は元にあり」


・情報の仕入れ先をリストUPしておく。

 ラジオ、テレビ、雑誌など

 
・遊び、プライベートで埋め尽くす手帳にする

 (⻘:仕事、紫:趣味)


・他人はテンション上げてくれない


・自分でテンション上げる装置を作らなければならない


・自分の人生楽しくなるようにカスタマイズ


・フリー型の○○の中心に、

 ネット記事のスクショを貼ったり


・仕込みが全て。気楽に。自由に。


・とにかく52枚写真を貼る


・感性持ってるモノ、ヒトを取り込む(絵画、映画) とにかく遊ぶ

 

・遊んでいると誰かから言葉がポロっと出てくる。

 それを探しに行く。


・忘れちゃうから残しておく


・書けば書くほど早くなる、

 よりスピーディーに、とにかく書く


・人には見せられない、「大人のエロ本」


・好きなことは人に理解される必要はない


・遊びは本当に大切にした方がいい


・自分の好きな事にこだわると、

 好循環しか生まれない


・興味のある人がたくさんいて定点観測が大変


・興味を見つけるのはある意味大切な仕事


・日めくりカレンダー(特に○○おすすめ)


・10年先を考えておかないと平々凡々に終わる


・10年手帳。1年の初めに書いている


・気持ちが入ってくるものを買う


・自分の事しか考えていないと縁(円)が回ってこない


・買わないと、わらない、身につかない


・好きな音楽を流しながらやるとイイ

 (○○はチョイスいい)


・音楽を流しながら、独自の世界観で作業する


・上手くいっていない時でも

 書いていると風向きが変わる

 
・行動していると色々起こる


・キャリンホワイトのステージの話


・誰にも負けない武器を持つ


・もうちょい集中しないと時間かかっちゃう

 

・「使える!『徒然草』」 
 昔から変わらない、目の前の雑事に惑わされる。

 捨てて、優先する。


・やる前に、やらなきゃいけない事を数え上げちゃうから、

 一番大事な事からやらなきゃダメ、人生終わっちゃう


・広田さんも色々やっちゃってた。

 生活には困らなかったが、

 結果が冴えなかった

(注:生活に困っていました)


・hungryが無いのは”甘え”、

 hungryにならないと本気にならない


・今の時代、そこそこだと食えなくなる


・一事が万事
 (一つの小さなことに見られる傾向が、

 他のすべてのことに現れるということ)


・一心不乱、無我夢中


・Now or Never (今が一番若いから今やる)

(注:今やらなければ、2度とない)


・1ページ1ページが応援してくれる応援団

 

=====================
【5】合宿終了後に思った事
=====================


感想を書いていて、

あんな事あった、こんな事あったと、

思うことが次々出てきました。


この思ったことも大切にし、

2020年に活かしていきたいです。


---------------------
◯ 成功のサイクル
---------------------
見聞>>疑問>>行動>>気づき>>取り入れ
のパターンを繰り返す。

 

これを1流の人から見聞きし、

やってみて、取り入れていければ、

1流にしかならない。

 

この事に気づきました。

大きな収穫です。


「1流は1流からしか学べない」

ようやくその意味が分かりました。


今から1流に触れる、知る事の大切さ。


「自分なんか場違いで恥をかくだろう」と

行動を抑えるシーンが多々ありました。

 

今後は恐れずに、

これを変えていきたいと思います。

恥をかき、失敗して学ぶ。


心から、

もっと1流の人から指摘されたいと思えるようになった。

 

------------------------
◯ 恥をかく側になる
------------------------


恥をかいて良かった。

ありがたい。

恥ずかしいと思う心が、

自分を抑えていた事がわかった。

 

周りを気にせず、

バカにする人を気にせず、

恥をかき、止まらず、抑えず、

どんどん進んでいきたいと思う。


むしろ普通の人ほど、バカにしたり、

反論、邪魔をしてきます。


まともに普通の人を気にしていたら

普通の人の一員でしかいられない。


------------------------
◯ 羞恥心はいらない
------------------------


羞恥心が自分に蓋をしていた


なんだか、新たな世界が開けた気がした


羞恥心を取り去る1年にしたい


とんでもないwish


とんでもない写真でいい、

 

アンテナを高くするために


やる事、やりたい事、

たくさん出て来た


日常に追われてしまうと

忘れてしまうので、

 

今のうちに

掘り出し、

書き出し、

手元に残しておきたい


-------------------------
◯ 成功者と普通の人
-------------------------


同じ事が起きても、

その対処が違う。


出来事として、

良い事、

悪い事、

同じ位に起きてるハズ


【普通の人】

良い事 → 嬉ぶ

悪い事 → 不平・不満・落ち込む


【成功者】

良い事 → 嬉ぶ

悪い事 → 嬉ぶ、喜びに変える(その術を持っている)


つまり何が起きても良い方に持っていける。

喜びしか起きない。

これなら成功しかしない。


-------------------
◯ 失敗を恐れず
-------------------


失敗を恐れず、

むしろ失敗を好み、

経験、糧としてレベルUPすると、

成功しか起きなくなる。

 

いかに、

「普通の人」「意識していない人」が

経験・失敗を避け、

地獄言葉ばかり
言っているのかよくわかった。

 

------------------------------------------
◯ 遊ぶのはどこか、罪悪感があった
-------------------------------------------


遊ぶのはどこか罪悪感があった。

仕事と遊びを無理やり結びつけようとしていた。


それはしなくていい事がわかった。

遊んでいて、ふと気付ければいいだけ。


------------
◯ 脱普通
------------
「 “普通” が嫌だな」と思うのでなく、

自分から ”普通” を離れないといけない。


なので、

普通の人達を嫌がることも、

気にする事もなくなりました。

 

「違う世界に生きるのだ」

という覚悟ができました。

 

そうしたら、

色々やる事が見えてきました。


-----------
◯ その他
-----------
・be simple ,do quick


・この世の全てを味方と思う。

 何かを教えてくれるOJT


====================
【6】2020年やる事、目標
====================
・失敗をたくさんする


・恥をたくさんかく、羞恥心を捨てる


・チャレンジをたくさんする、練習する。

 日常でも練習のステージ


・自制心を外す


・遊ぶ


・遊びの予定を先に入れてしまう


・今までと違うジャンルに触れる

 (音楽、美術、カルチャー、クリエイター、作家)


・1週間に1回、映画を観に行く


・1ヶ月に1回、お墓参りに行き、ご先祖様に感謝する


・家族に感謝し、それを行動で示す


・仕事でお世話になっている人達に感謝し、それを行動で示す


・借主さん達に感謝し、それを行動で示す


・周りの素晴らしい人達に感謝し、それを行動で示す


・結婚する


・積み上げを繰り返す


・頭の中をリスト化し、

 そのリストを○○化する


・情報の仕入れ先をリスト化し、

 そのリストを○○化する

 

・他人に見せられない

 自分専用の"エロ本手帳"を作成する(写真選び)


・毎年、見える景色を変える


メルセデスベンツGLBを手に入れる


・自分の夢を見つけたい
 (見つけよう、見つけたいと思っていたが、

 悩んで止まるのはイヤなので、
 色々やってみて、進みながら見つける方向に転換)


・自己肯定感を高くしたい


・自分ができることを毎日少しずつやり、

 昨日の自分より今日の自分が凄くなる事を信じ、
 実行して過ごす。


・他人と比べない 


・2020年の手帳づくり
 12月中に写真貼り、遊びの予定決め、

 ルーティンの時間確保(蛍光マーカーひき)


・2020年の一文字候補

絞(る)
変(化)
脱(皮or出)
試(す)チャレンジ
動(行動)
恥(をかく)
遊(ぶ)
破(壊orる)

===========
【7】終わりに
===========


お陰様で、

今回も多くの気づき、学びが得られました。

 

このような機会を与えて下さる

広田さんには感謝しかありません。

本当にありがとうございました。


合宿での空間は、

本当に色々な気づきを体験できます。

それは非日常だからこそからだと思います。

 

将来、成功する私にとって、

「あの合宿のお陰で成功できた」

と周りに公言できる日がきっと来ると思います。


いくらイイ話を聞いても、

実行しなければ無意味です。

 

今回気づいた事、

習得した事を自分に活かし、

実行できるようしていきたいと思います。


深い、深い、深い、学びをいつもありがとうございます。


今回も今までで最高の合宿となりました。


次回お会いする時は

「こいつバカだなぁ」と思われるように、

今の自分を破壊していきたい
と思います。

 

P.S.
合宿のフォローアップ企画を

ご提案いただきありがとうございます。


私は、合宿に満足しております。

 

広田さんのお時間、お金などを使っていただいて、

無料で受講するわけには参りませんので、

参加は辞退させて頂きます。

 


いつもお心遣いをありがとうございます。
次回の合宿を心待ちにしております。

よろしくお願い申し上げます。

 

U

9月合宿にご参加いただいたタジさんからのご感想。

9月合宿にご参加いただきましたタジさんからのご感想です。

 

タジさんとは、

2日目の朝食会場で偶然お会いして

僕からお声を掛けて

一緒に食事をしました。

 

前日、

僕はサッカーをしていた時から、

誰かと一緒に食事はしない。

 

反省と課題を整理しながら

一人でご飯を食べる。

 

誰かが来ても話しかけるなオーラを全力で出す。

 

お伝えしていたのでタジさんからは絶対に

話しかけてくれないとは思ったからです。

 

でも、

僕の話をわざわざ聞きに

時間と高いお金を払って

きてくれている方々に対してはもちろん別です。

時間の許す限り話をしたいと思っています。

 

そして、

今の僕が考える

最新のお金と時間の使い方を

30分以上お話しました。

 

また、

タジさんのおかげで僕ももう一度

黄色の〇〇計画手帳を使ってみようと思いました。

 

タジさんに解説しながら、

あれ、これもしかしたら

メチャクチャいいじゃん。

と思ったからです。

(10月から1日1ページ書くようにしています。)

 

目標は立てれば、

あとはどうやって達成するかは自分の頭が全て考えてくれます。

 

自分に問いを立てるから

必死になって解決しようと脳が動き出し、

毎日見聞き感じるもの全てから

ヒントを得ようとしてくれます。

 

ですから、

願望を書くことから全ては始まります。

達成方法はその時にわからなくて良いのです。

 

最後になりますが、

ご感想と

手帳に僕の健美家の写真を貼ってくれてありがとうございます。

 

それでは、またお会いしましょう。

 

 

 

広田様


お世話になります。

9月の手帳合宿に参加した〇〇です。


今回の合宿は、

 

健美家コラムの中でも

特に気になっていた
広田さん主催ということもあり、

募集をみた直後に即決しました。


コラムにて、

広田さん自体が目標に突き進んでいる、
目標がどんどん大きなものになっている、

というのを読んでいて、


今後も

あまり変わり映えのしない人生を

歩むのではないか、
変えていきたいなぁ、

 

とぼんやり思っていた自分にとって、
何かのきっかけになればと思ったためです。


このため目標設定の仕方のヒントを得る、

という目的で参加しました。


2日間の合宿で、

未来10年間の出来事を実現するために、
各年でするべきことを

◯◯に書くというのが理解でき、


自分の中で、

まずは未来の人生計画を充実させる、

という感覚がつかめました。


10年の人生計画を
より具体的にするために
・結果を出す時期の逆算設定
・ウイッシュリストをブラシュアップ

これらを繰り返して、
最新化させていきたいと思います。

そして
10年間の計画から落とし込んだ
各年の目標について、
〇〇を使って実現方法を
より具体的に考えていきたいと思います。

ここがキモですね、、。
(2020年の目標の1つ、
不動産で月〇〇万CF達成をどう実現しようか、、)


また、
合宿では投資家思考にも
触れることができました。
 

2日目の朝食時やワーク中に
お話しいただいた内容は、
大変ためになりました。

ウィッシュリストが少ないのはサラリーマン思考
・一生の思い出になる旅行
・お金持ちになってからやればいい(捨てることリスト)
・自分が気持ちよいと感じること
・自分に投資する。回収のタイミングは後日

まとめとなりますが、
直近の課題として、
今回学んだことを習慣化するに設定し、
まずは黄色の〇〇計画手帳を書くこと、
週間レビューを実施することを
実践していきたいと思います。

そして、
中期的には手帳の中身を充実させていき、
最終的に将来の目標を実現できるように頑張り、、
いや、目標を実現します。

2日間どうもありがとうございました。
12月の集まりも楽しみにしています。